8月3日(月)より10日(月)まで、ゆめタウン久留米にて「高良山書道展」を開催しました。

平成27年08月17日

IMG_2496

 

8月3日(月)より10日(月)まで、

第44回「高良山書道展」に入賞されました特選以上の作品を

ゆめタウン久留米にて展示しました。

 

 

高良山書道展は、今年で44回目を迎えます。

今回、筑後地区の小中高校、一般の方々から、総数743点の作品応募がありました。

昨年より多くの作品が寄せられ、日頃の練習の成果を見事に表現された素晴らしい作品が寄せられました。

厳しい審査を経て、上位入賞者は、特別賞12名、高良大社賞11名、ゆめタウン賞11名、

計34名の皆さんに決まりました。

 

ゆめタウン久留米さんでの展示の様子

IMG_2500IMG_2507

 

 

7月20日 高良山書道展 奉納奉告祭・書道展表彰式の様子  こちらをご覧ください

 

7月20日より開催しました「高良山書道展(会場・高良大社)」の様子→ こちらをご覧ください

 

 

8月1日 「献灯祭」を執り行いました 8月中、灯籠と鳥居型イルミネーションが点灯します。夜景の名所・髙良大社に、ぜひおいでください。

平成27年08月01日

5191

 

8月1日(土)午後3時より、社殿前にて「献灯祭」を執り行いました。

社殿正面の131段の石段(本坂)の両側には、毎年「灯籠」が奉納されます。

祭典では、その灯籠に灯りをともし、献灯奉納者の安全や事業繁栄をお祈りいたしました。

 

 

■本坂の灯籠点灯と鳥居型のイルミネーション

点灯期間は、8月1日より31日まで(午後7時~11時)です。

この点灯は、筑後地方の夏の夜の名物です。

8月の夜、高良山を見上げてご覧ください。

 

 

IMG_3228IMG_3175

 

高良大社は夜景の名所です

NAVERまとめのWEBにて、高良大社が福岡の部で素晴らしい夜景のひとつとして選ばれています。

「【九州】デート・観光で女性が絶対に喜ぶ夜景スポット厳選51

ぜひご覧ください。

 

IMG_3234

 

最新情報

banner_keidai01
banner_hanagoyomi01
banner_tamatare01


HOME  | リンク | サイトマップ

筑後国一の宮 国幣大社
高良大社
〒839-0851 福岡県久留米市御井町一番地 TEL0942-43-4893  FAX0942-43-4936
E:mail office@kourataisya.or.jp
Copyright (C) 2013 KOURATAISHA. All Rights Reserved.
surya168 akun pro thailand slotgacormaxwin wwwl24.mitsubishielectric.co.jp game slot online judi bola situs judi bola resmi