|
今回の集合場所は、いつもと異なりJR久留米大学前駅。
|
|
|
駅前には高良大社の神輿の御旅所であったとする頓宮の記念碑があります
|
|
|
今回は110名参加。嬉しい「大混雑」です。
|
|
|
南筑高校内にある横道遺跡です。
|
|
|
横道遺跡を説明する山口先生。
|
|
|
この川が、今日訪ねる徳間の清水からの流れだそうです。
|
|
|
磐井の清水。「湯薬師さん」と呼ばれ、水温15度だそうです。
|
|
|
お参りの仕方も教えていただきました。
|
|
|
十三仏。磐井の清水にあります。
|
|
|
お参りする参加者。
|
|
|
宗崎の印鑰(いんにゃく)神社。高良山の大宮司邸があったところです。
|
|
|
|
徳間の清水。
|
|
|
細い道の先にあります。
|
|
|
愛宕山に住んでいた天狗がドッコと言うもので掘ったところ清水が湧いてきたそうです。
|
|
|
横馬場の地蔵菩薩彫像板碑
|
|
|
|
|
赤星神社鳥居
|
|
|
妙見宮と額にあります。
|
|
|
近くにこんなおおきな神社があるとは知らなかったという声も。
|
|
|
|
高良内から高良大社を目指します。
|
|
|
ちょっと一休み。
|
|
|
高良大社拝殿へあがりました。
|
|
|
お祓いを受ける参加者。
|
|
|
稲益代表にあわせてお参りしました。
|
|
|
|
|
高良大社竹間宮司よりご挨拶いただきました。
|
|
|
|
説明に聞き入る参加者。
|
|
|
高良大社社殿。
|
|
|
記念写真。
|
|
|
記念写真。
|
|
|
記念写真。
|
|