第20回「高良大社」ご利益三昧出会いウォーク
平成18年1月30日開催
|
第20回は高良の三泉めぐりです。あいにくの雨模様。参加者70名と少なめ。
|
|
|
高良大社の頓宮記念碑前
|
|
|
久留米大学前駅の横道遺跡。1万年前の縄文土器や古墳時代の石棺4基が出たそうです。
|
|
|
頓宮の古い記念碑の横に新しい記念碑があります。
|
|
|
久大線。
|
|
|
味水御井神社。
|
|
|
朝妻の清水。
|
|
|
神功皇后が高良の宮に安産祈願のため朝妻にこられたとき、のどの渇きを覚えられ、「たけのうちすくね」が矢のハスで掘ったところ、清水がわき出したといわれています。
|
|
|
御井小学校東側の磐井の清水。
|
|
|
1404年応永地蔵が祀られました。
|
|
|
地元の人は、お薬師さんと呼んでいます。
|
|
|
説明をする山口義光先生。
|
|
|
地蔵さんが並んで祀れています。
|
|
|
徳間の清水の入り口。
|
|
|
高良山にすんでいた天狗が掘ったといわれています。
|
|
|
伝法、秘法の術を修行するときに使う潮井だったそうです。
|
|
|
注連縄がかけれれています。
|
|
|
天気も良くなってきました。
|
|
|
もう少しで高良大社。
|
|
|
雨上がりで、すがすがしさを感じます。
|
|
|
1月なので、高良大社に昇殿しました。
|
|
|
神主さんにお祓いしていただきます。
|
|
|
|
|
山口先生の玉串ほうてん。
|
|
|
稲益会長にあわせてみんなでお参り。
|
|
|
|
|
金幣拝戴(きんぺいはいたい)
|
|
|
|
|
|
今年も良い年になりそうです。
|
|
|
終わって、御神酒をいただきました。
|
|
|
|
|
|
|
|
記念撮影
|
|
|
|
高良山ウォーキングくらぶ |