|
虚空蔵さんに祀られている布袋さま。私たちにとれば新発見です。
|
|
|
虚空蔵さん。右手に地蔵さんが並んでいて、奥に布袋さん。
|
|
|
虚空蔵さん
|
|
|
説明を聞く参加者
|
|
|
神籠石に沿って、登ったところから撮影。
|
|
|
説明は、御井町歴史愛好会の松尾さんです。
|
|
|
熱心に聞き入る参加者
|
|
|
虚空蔵さんから、御手洗池に通じる参道。
|
|
|
高良山の氏神さま、高樹神社へ。
|
|
|
高樹神社ご社殿。
|
|
|
高良大社二の鳥居。
|
|
|
二の鳥居をくぐったところからちょっとはずれ、竹林の中を進みます。
|
|
|
大弁財天の説明。
|
|
|
大人数なので、お参りも大変。
|
|
|
大弁財天の裏にもまわって、御利益をお願いしました。
|
|
|
文化11年の文字が。ということは西暦1814年。200年近く前のことです。
|
|
|
裏には、白蛇塚とも記されています。
|
|
|
大学稲荷神社
|
|
|
稲荷会館が建てられるそうです。
|
|
|
|
高良大社でお披露目(?)された、夫婦恵比須さんと大黒さん。
|
|
|
|
あらあら、御利益をいただこうと大黒さんをなでる方も。
|
|
|
|
記念撮影
|
|
|
記念撮影
|
|
|
大黒さん
|
|
|
夫婦えびすさん
|
|
|
|