ホーム 次回案内 写真 AboutUs 問合わせ

第70回 磐井の乱 出会いウォーク

平成22年3月29日開催

 日本書紀に「物部麁鹿比は勅を受けて下向し、賊将磐井と筑紫御井郡で交戦し、激戦の末ついに磐井を斬った」とありますが、この磐井の乱とは大和政権側からみた立場で、九州王朝の権力者であった筑紫君磐井と大和王朝が国家統一を目指したクニとクニとの闘争であったのです。

きょうは3月末のウォークで桜見物をやりますが、テーマは古代の磐井の乱。磐井の清水はゆかりの地とされ、今も水が湧いています。修行にのぞむ際に使う水と伝えます。
磐井城跡とされる地もきょうのコース。磐井の根拠地のひとつ。筑後川を挟んで、大和朝廷からの軍勢を迎え撃つ出城の意味もあったものでしょう。
こちらは江戸時代から「桜の名所」として名高い吉見嶽。秀吉、大友と名だたる武将も陣を張ったところ。吉見の満花と称えられた高良山十景のひとつです。
どうです?この桜。もうちょっと青空だと写真として映えたのですが。まあ贅沢はいえませんね、今年もこうしてきれいな花を咲かせてくれたこと、元気に歩いて見れたことに感謝ですね。
御手洗池は何げに桜をはじめ花や紅葉の美しいところ。要チェックですぞ。池の水面に桜の花びらがちらほらと。きれいに掃除してくれるのは地元のかた。有難いことです。
ここはその御手洗池の桜を高樹神社から見下ろしたところです。高樹の神さまはその昔は高牟礼権現さんと申し上げました。高良山の氏神さまです。よい景色です。
吉見嶽からいったん下りて、今度は本参道を上がります。二ノ鳥居付近の若葉もこの時期は目を見張る美しさです。桜やつつじにまけず、一見の価値あり。
さてここは金明竹前の駐車場付近の桜です。このあたりの桜は近年特に見事な花を咲かせるようになりました。広い駐車場がありますのでぜひ足をとめてご覧になってください。
今回は春休みということもあって、子供達もたくさん参加してくれました。元気に歩いてくれて、いつもの参加者のみなさんも小さな子供達の参加を喜んでくれました。子供達はもちろん、連れてきてくれたおじいちゃんおばあちゃんたちにもよい思い出になったことでしょう。夏休みも待ってますよ〜
こちらは30回記念のみなさんで、野口さん、弥永さん、平田さん。右下のかたは50回記念の緒方さん。みなさんおめでとうございます。これからも元気に歩きましょう。
こちらの方達は60回記念で左から石井さん、矢野さん、高木さん。すっかりおなじみのメンバーですね。なんといっても高良山ウォークは今回で70回。そのうちの60回ですから恐れ入ります。

はやいものでもう3月、次回は4月でつつじのウォークとなります。

寒い日が続いたりして花の状態が心配されましたが、なんとかキレイな花が見られそうです。

さあ春の高良山ウォークです!皆さん元気でお会いしましょう!

 


高良山ウォーキングくらぶ